☆☆☆ タータンおばさんへの相談 ☆☆☆

寝てくれない

寝てくれない

- 削除済みユーザ の投稿
返信数: 2

9ヶ月の男子。生活のリズムが変になってしまいました。午睡が5時ぐらいから2時間ぐらい寝て夜中の2時ぐらいに寝て10時ぐらいに起きるようになってしまいました。旅行に行って、ちょっと寝て起きてみたいなことやっていたので、おかしくなったみたいです。直そうと、寝かさないようにしてみたりしたら、ますます変な時間に寝るようになってしまいました。寝かす方法ありますか?

削除済みユーザ への返信

Re: 寝てくれない

- 五十嵐 里美 の投稿

ご相談有難うございます。

返信が遅れすみません。その後お子さんの生活のリズムはいかがですか?

毎日同じように過ごしているつもりなのに、ちょっとした事で睡眠や食事の様子が変わってしまい、困ってしまう事がありますよね。よく解ります。

睡眠については、太陽の光と睡眠のリズムには大きな関係がありますので、先ずは、毎朝、光を室内に取り入れ、目覚めやすい状況をつくり自然な目覚めを促していくのがよいようです。目覚めが10時ごろとの事ですので、毎朝少しずつ早めの目覚めを心がけてあげるのがよいようですよ。

それから、暑い夏もそろそろ終わりそうですから、午前中にお散歩に出るなどし、お日様の光を少し浴びて、体内時計を整えていけると良いかと思います。

「明日から直ぐに元通り」と言うわけにはいかないと思いますので、少しずつ、元のリズムに戻していってあげると良いかと思います。

ゆったり気分で取り組むのが良さそうです。

削除済みユーザ への返信

Re: 寝てくれない

- 大内  香織 の投稿

この度は、ご相談いただきまして、ありがとうございます。

返信が遅くなり申し訳ございませんでした。

 

お子様の生活リズムが変になってしまったのですね。

何とかして、早寝早起きのリズムを取り戻されたいというお気持ちよくわかります。

『規則正しい生活リズムが大切なのはわかっていても、どうやって立て直せばいいのかわからない』というママの声も多く聞きます。

リズム作りには、【起床時間】【外遊び時間】【食事時間】【入浴時間】などいくつかのポイントがあると思います。

【起床時間】朝はお部屋を明るくして、起床時間を少しずつ早めてみてはいかがでしょうか。(最終的には8時間位を目指す)すると、午睡の時間帯、就寝時間が早められるかもしれません。

【外遊び時間】子どもが集まる地域の会(読み聞かせ会など)へ参加し、日中にたくさんの刺激を与えてあげてみてはいかがでしょうか。もちろん、ベビーカーでのお散歩でも刺激はたくさんあると思います。

【食事時間】3回食でしたら、1回目は朝の時間にし、夜は少し早めに食べ終えるようにしてみてはいかがでしょうか。

【入浴時間】入浴する時間を決めてみてはいかがでしょうか。ぬるめのお湯でリラックスできたら、心身共に就寝の準備に入り、入浴が就寝の合図のようになるかもしれませんね。

 

できそうなことから取り組まれ、少しずつ理想的なリズムに調整していけたらいいですね。
ゲストさんが『ほっ』とできる時間が作れますように。